3つの彗星
この日は4つの彗星を撮影しましたが103Pは予報より光度が暗いようで写りませんでした。
3彗星の画像をそれぞれ40'×40'にトリミングして2回に分けて添付します。
画像処理は行っていません、取って出しです。
撮影機材は共通で
Pentax 100EDUF F=4
Canon6D ISO2000 露出35秒
Skywatcher EQ5赤道儀
①12P(ポンス‐ブルックス彗星)
C2023 08 05.49609 17 53 29.18 +55 20 33.7 15.2 T
7月21日に撮影した画像には核だけが恒星状に写っていましたが、
今回8月5日の画像では異形に拡がったコマだけが写っており
核は認められません。
②2021T4(レモン彗星)
C2023 08 05.49843 15 46 34.63 -36 02 22.2 13.4 T
典型的な彗星像を示しています。かすかに翡翠色(コメットブルー)が判別できます。
③2023E1(アトラス彗星)
01-0001 C2023 08 05.49270 21 12 30.30 +59 53 53.1 13.0 T
コマが拡がっており測定位置に自信がありません。
明るいだけあって撮って出しでも彗星色がきれいに写っています。
0コメント