星空コンサート2017

2017.7.22 米子市淀江町文化センター(さなめホール)で星空コンサートが開催されました。


美しい音楽を聴きながら星空の解説を楽しみます。


よなご星の会はコンサート終了後の来場者方々に本物の星を眺めて頂きたく観測会を開きました。

しかし...あいにくの曇り空。 

あきらめてホール2階の室内から美保関灯台を見てもらおうと池口会長の15cm双眼鏡を担いで上がりました。

ガラス越しだけど灯台の明かりが見えるかな?


 「星見つけた~」と子供の声が… 

外に出てみるとうっすらと星の姿が確認できます。

大慌てで望遠鏡の組み立てなんとか見える木星を導入します。

コンサートも終わり来場者がホールから出てきます。

あっという間に望遠鏡の周りに人だかりができます。


今日の木星は薄曇りの中でぼんやりとしか見えません。

たまに縞模様が見えたりしますが美しい木星の姿を見て頂けなかったのは残念です。 

毎年参加されている方は「去年は土星も見たのにね」と名残惜しそうでした。

来年は星空コンサートも10回を迎えるそうです。

きれいな星空が広がることを期待します。 

今日が初参加のメンバー秋山さん。

星の説明をしてくれているのは児童文化センター森山さん。

最後にみんなで記念撮影。


星空コンサートの来場者は373名。

参加者は池口、塚田、笹尾、森山、林、柴崎、秋山、古都でした。

皆さんお疲れ様でした。


記 -古都



[よなご星の会]星星~HOSHI-BOSHI~

鳥取県米子市の星好きが集う「よなご星の会」のホームページです。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • moriyama

    2017.07.24 10:10

    森山です。 本日は大変お世話になりました。 あいにくの天気でしたが、木星が何とか見えてよかったです。 土星は残念でしたね。明日も雲が多いようです。 次晴れるのはいつでしょうか? 夏休み期間7月~8月はまた観測会等で忙しくなると思いますので、 その時はまたよろしくお願いいたします。